日本キリスト教団
小諸教会
We are Komoro Church, belong to the United Church of Christ in Japan.
すべての人が神さまに愛され、招かれ、用いられています。
そのことを知り、そのことを語って行く所が教会です。
ようこそ小諸教会のホームページへ
お知らせ
1、新型感染症流行下における礼拝について。
10:05からは子ども礼拝(第1礼拝)を行なっています。
10:20から行なっている日曜礼拝(第2礼拝・大人向け)
は、讃美歌を減らすなど、通常よりも時間を短縮して行
なっています。
礼拝の参加にあたっては、必要に応じて個人において感
染予防対策を行なってお越しください。礼拝堂入口には、
備え付けのアルコール消毒があります。礼拝前および礼
拝後には窓を開放し、換気を行なっています。説教壇に
はアクリル板が設置されています。よって、司式者およ
び説教者はマスクを外すこともあります。
これらの対策では万全ではありません。ご心配な方は、
引き続き家庭における礼拝をお献げください。礼拝堂で
の礼拝を欠席することによって信仰が疑われたり、神さ
まの救いのご計画から外されるようなことは決してあり
ませんのでご安心ください。神を礼拝をするその場に神
が伴われるのですから。
主の平和!
わたしたちは日本キリスト教団小諸教会です。小諸教会は1893年にカナダの宣教師らによって立てられ、国内に1700の教会を持つ日本キリスト教団に属するプロテスタント教会です。また、国の認可を受けた「宗教法人」なので、教派や法人に属していない教会やキリストの名を語る新興宗教とは一切関係がありません。







BELL・リードベルオルガン
小諸教会がカナダメソジスト教会の宣教師A・R・ストーン牧師によって牧会されていた1931年当初、ストーン先生が休暇でカナダに帰国する際、「再び小諸教会に戻る時、みやげに何かほしいものは?」と問われ、教会の皆さんが「ぜひオルガンを」とお願いした。その後、カナダメソジスト教会から、中古ではあったが、Wm. BELL & CO社製のリードオルガンを、ご寄贈いただいた。87年前のことである。波に揺られながらの長い船旅によって、最初は音を奏でることが無かったが、2000年、調律師による修理が施され、現在では、毎週の礼拝に欠かせないものとなっている。このオルガンはおよそ100年前に製作されたものと思われる。
礼拝堂は鉄筋コンクリートで壁が柱の代わりとなる壁柱。いわゆるうちっぱなし構造。国道18号「三和」の交差点から遠くに八ヶ岳連峰や北アルプスの眺望を楽しみながら降りて来ると、道路の左側に、園児が描いた壁画のある大きなコンクリートの建物がみえてくる。これが小諸教会。








