top of page

こども礼拝

第1礼拝 毎週日曜10:00より

こども向けの礼拝。教会の人たちが交替で こどもに分かりやすく聖書のおはなしをしています。小諸幼稚園では園児1人ひとりに聖書がプレゼントされています。こども礼拝にお越しの際は、その聖書をお持ちください。忘れてもおうちに戻らなくても大丈夫。教会にも こども用の聖書があります。

主 日 礼 拝

第2礼拝 毎週日曜10:20より

イエスさまが復活された日曜日の朝、世界中の教会が礼拝を行なっています。神さまはわたしたちに、クリスマスの日に、御子イエスさまを平和の主としてプレゼントしてくださいました。このイエス・キリストの愛と平和のメッセージを受け取って、希望と喜びをもって、この社会を生きていきましょう。はじめての方でも安心して出席することが出来ます。お気軽にどうぞ。

なお、海外の方々のために、礼拝の中の牧師による説教(メッセージ)においては英語によるショートメッセージも行なわれています。

礼拝のながれ

10:00 こども礼拝開始

          こども讃美歌を歌い、聖書を

    読み、教会の人から神さまの

          お話を聴きます。

10:15 こども達はCSスタッフと一緒 

          に別室で過ごします。

10:20 主日礼拝開始

          讃美歌を歌い、聖書を読み、

          牧師から神さまのメッセージ

          を聴きます。礼拝の途中の主

    の祈りというところから、こ

    ども達が再び戻ってきます。

11:30 だいたいこの時間に礼拝が終

    わります。

​こども礼拝では「改訂版こどもさんびか」を使用してい

ます。主日礼拝で

は「讃美歌21」と

「新共同訳聖書」を使用しています。    

​イースター

イースター.jpg

は世界中の教会がイースターです。たくさんの子どもたちと一緒に、イエスさまの復活をお祝いする礼拝です。礼拝後は、幼稚園のホールでみんなでお食事をします。この日を記念に、洗礼を受けてクリスチャンとなる方もいます。

ペンテコステ

イースターから50日目の日曜日は世界中の教会がペンテコステです。ペンテコステとは「50番目」を意味するギリシア語です。イエスさまが復活したイースターから数えて50日目に、風のような不思議な力によって勇気づけられた人々が、イエスさまのことを語り始めた日です。これを

「教会の誕生」として、イースターや

クリスマスに次ぐキリスト教の三大祭

として、今や世界中でペンテコステ

が行われています。

平和礼拝とデーキャンプ

                               夏は平和礼拝とデーキャンプです。イエスさまは「平和

                 の主」としてクリスマスの日にお生まれになりました。

                                           この日は、子どもたちと一緒にイエスさまの平和を知り

                 世の中に平和をつくることを学びます。礼拝の中では、

                 戦争体験者から私たちが忘れてはならない話などを聴き

                 ます。平和礼拝のあとは、カレーをたべて、スイカ割りやプールや花火といった夏の風物詩を楽しむデーキャンプがあります。平和の旅も不定期に行ない、戦争の傷跡を学んでいます。

召天者記念礼拝

               11月の最初の礼拝は召天者記念礼拝です。先に神

          さまの許へ行かれた方々の写真を並べて、私たちも

          その方々との再会を信じ、希望をもってキリストに

          従うことを願い祈る礼拝です。礼拝後には、高峯霊

          苑にある教会墓地にて小礼拝を行なっています。

           お墓参りなどで教会墓

          地へ行かれる方は、下の

          バーナーをクリックして

          ください。

収穫感謝

                                 秋は収穫感謝礼拝です。たくさん

                  の実りを神さまに感謝しながら、

                  礼拝を行なっています。礼拝のあ

                  とには、みんなでトン汁を頂いて

                  身も心も成長させてくださる神さ

                  まに感謝します。

​クリスマスとクリスマスイブ

12月はクリスマス礼拝です。礼拝後は、幼稚園のホールで楽しい会食です。また、毎年12月24日の夜7時から、クリスマスイブの礼拝を行なっています。

​フォトギャラリー

見たい写真をクリックすると鮮明に表示されます。

bottom of page